カウンセラー養成講座その0:カウンセリングや心理学を学ぶ前に知っておいて欲しい話「心のかぜとは?」

うつ病、ADHD、多動症とは?その原因は?医療とは?その実態、薬とは?・・・について詳しく三つのお話に分けて対談形式でお話をしていきます。カウンセリングの前提となる知っておいて欲しいお話しです。
3.78 (23 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Mental Health
category
カウンセラー養成講座その0:カウンセリングや心理学を学ぶ前に知っておいて欲しい話「心のかぜとは?」
160
students
4 hours
content
Nov 2021
last update
$19.99
regular price

What you will learn

心理学やカウンセリングを学ぶ前に知っておくといい、その前提のお話について

そもそもうつ病とは何か?いつからあるのか?精神疾患とは?どうすればいいのか?

多動症は病気か?ADHDとは?

精神医療の実際と実態について

薬に頼らない社会精神医学について

医療化と投薬について

Screenshots

カウンセラー養成講座その0:カウンセリングや心理学を学ぶ前に知っておいて欲しい話「心のかぜとは?」 - Screenshot_01カウンセラー養成講座その0:カウンセリングや心理学を学ぶ前に知っておいて欲しい話「心のかぜとは?」 - Screenshot_02カウンセラー養成講座その0:カウンセリングや心理学を学ぶ前に知っておいて欲しい話「心のかぜとは?」 - Screenshot_03カウンセラー養成講座その0:カウンセリングや心理学を学ぶ前に知っておいて欲しい話「心のかぜとは?」 - Screenshot_04
Related Topics
2539842
udemy ID
9/2/2019
course created date
11/7/2019
course indexed date
Bot
course submited by
カウンセラー養成講座その0:カウンセリングや心理学を学ぶ前に知っておいて欲しい話「心のかぜとは?」 - | Comidoc