ADLアセスメント実践者講座 ~介護・福祉で働くあなたへ~
脱!過剰介助!! 利用者の自立を支援するために
4.00 (9 reviews)

52
students
3.5 hours
content
Sep 2019
last update
$19.99
regular price
What you will learn
利用者個々のADL(日常生活動作)をアセスメント(評価)できるようになります。
利用者は「どこまで自分で出来て、、どこから介助が必要になるのか」自立支援のための視点を持つことが出来るようになります。
通所介護計画書でいつも何を書けばいいかわからない方が、「どのADL項目に着目して書けばいいか」がわかるようになります。
家族、ケアマネと会話をするときに「ADLの状況をより具体的にお伝えすることが出来るようになります。
「よく利用者のことを把握してくれている職員さん」という周りから一目置かれる職員さんになります
自分自身のアセスメントスキルの成長が強く感じられます。
Screenshots




Related Topics
2441100
udemy ID
7/3/2019
course created date
11/7/2019
course indexed date
Bot
course submited by