【アニメーション入門】CINEMA 4Dでオブジェクトを思い通りに動かすための基本(応用の前に土台作り)
アニメーションの基本(アニメーションパレットの各ツールを理解)、キーフレームアニメーション、タイムラインのドープシートやFカーブの使用方法、マーカーの使い方、トラック設定について、これらを基礎から丁寧に解説。
3.83 (6 reviews)

50
students
3 hours
content
Aug 2022
last update
$19.99
regular price
What you will learn
アニメーションパレット(アニメーションツールバー)の見方、使い方
フレームとFPSの理解
オブジェクトの位置だけ、角度だけ、スケールだけアニメーションとして記録する
オブジェクトのポイントをアニメーションさせる
オブジェクトを動かしただけで自動記録する方法
オブジェクトのパラメータからキーフレームを打つ
キーフレーム選択範囲の細かい操作方法
タイムラインのドープシートでキーの値やタイミングを調整
オブジェクトの位置移動、回転、高さ、サイズ、分割数でアニメーション
タイムラインのFカーブでアニメーションに強弱をつける
ファンクションカーブにおけるキーのハンドル調整
マーカーの作成や色の設定
マーカーを一度に複数作成する方法
アニメーション編集で知っておくと便利なトラックの知識
繰り返しやループするアニメーション
Screenshots




Related Topics
4447412
udemy ID
12/16/2021
course created date
12/27/2021
course indexed date
Bot
course submited by