ラズベリーパイ(Raspberry Pi)とPythonでIoTはじめの一歩~IoTキッチンガーデン講座~
IoTにより、どの位のコストで、何ができそうかを体感するための講座です。ラズパイ、Python、Google Cloudを用い、CO2、温湿度、照度、水深の測定、Google Sheetsへのデータ保存、自動水やり機能を実装します
4.21 (970 reviews)

6,469
students
2.5 hours
content
Jan 2025
last update
$39.99
regular price
What you will learn
RaspberryPi(ラズベリーパイ、ラズパイ)のセットアップ方法
RaspberryPiをパソコンからRealVNC(VNC Server/VNC Viewer)を用い、遠隔操作する方法
Raspberry Piとセンサー類(I2Cセンサー、CO2-mini)の接続方法/電子回路の組み方
購入したセンサーをハンダ付けし、使用可能な状態にする方法(センサー購入時に必要な電子工作の方法)
Pythonを用いた各種センサー(CO2、温度、湿度、照度、距離(=水深))のデータ計測方法
Google Cloudを活用し、各種センサーで計測したデータをGoogle Sheetsに自動で貯める方法
計測したデータ(水深)に応じ、外部機器の電源(水やりのための給水のポンプ)をon/offする方法
上記を実現するPythonプログラムの概要(なぜその様に動くか、全てのコードの概要を解説しています)
台所での水耕栽培(キッチンガーデン)装置の作り方・運用方法
Screenshots




Related Topics
2436834
udemy ID
6/30/2019
course created date
10/29/2019
course indexed date
Bot
course submited by