ラズベリーパイ(Raspberry Pi)とPythonで感染症対策~IoT換気モニタリング講座~
ラズパイ(Raspberry Pi)とPythonを用いCO2濃度をクラウドに保存する「IoT換気モニタリングシステム」を構築し、「簡易なIoTの仕組み」、仕組みに用いた「ハード/ソフトウェアの概要と使い方」について学びます
4.29 (399 reviews)

1,983
students
2 hours
content
Jan 2025
last update
$34.99
regular price
What you will learn
感染症予防のための換気の定量的目安(CO2濃度の目標値)
RaspberryPi(ラズベリーパイ、ラズパイ)のセットアップ方法
Raspberry PiをパソコンからRealVNC(VNC Server/VNC Viewer)を用い遠隔操作する方法
CO2センサー(CO2-mini)のCO2濃度をPythonを用い読み取る方法
Google Cloud(API、Service Account)を用い、計測したデータをGoogle Sheetsに自動で貯める方法
貯めたデータの活用例
Screenshots




Related Topics
3067230
udemy ID
4/29/2020
course created date
8/15/2020
course indexed date
Bot
course submited by