【本邦初?】哲学書を読める「まっとうな」方法論+α(演習問題と音源付き)

値崩れしない財産としての「読む態度」を身につける
4.77 (46 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Humanities
category
instructor
【本邦初?】哲学書を読める「まっとうな」方法論+α(演習問題と音源付き)
344
students
16 hours
content
Mar 2023
last update
$19.99
regular price

What you will learn

哲学を初めとした人文系の古典を読むための、基本的かつ具体的な方法を学ぶことができます。

人文系アカデミアの裏事情の一端を知ることができます。

フランスの哲学教育をもとにした「読む」ための方法論を知ることができます。

具体的な哲学テクストを読み、それに対する解説動画を見ることで、自分の読みの習熟度をはかりとることができます。

無根拠な「言いっぱなし」を回避し、文献をじかに読むための方法論を身につけることができます。

Screenshots

【本邦初?】哲学書を読める「まっとうな」方法論+α(演習問題と音源付き) - Screenshot_01【本邦初?】哲学書を読める「まっとうな」方法論+α(演習問題と音源付き) - Screenshot_02【本邦初?】哲学書を読める「まっとうな」方法論+α(演習問題と音源付き) - Screenshot_03【本邦初?】哲学書を読める「まっとうな」方法論+α(演習問題と音源付き) - Screenshot_04
4511350
udemy ID
1/24/2022
course created date
2/10/2022
course indexed date
Bot
course submited by