【入門ChatGPT】生成系AIを仲間に,WordExcelPowerPoint&ヒロタ式RPA風プロンプト
AIで欲しい結果を出すプロンプトの書き方を学ぶ実用講座。ワード、エクセル、パワポの作業に使える応用可能なマクロのソース付き。ChatGPT, Bard, CoPilotなど生成系AI(GAI)の仕組みと使い方を理解して仕事に取り入れよう!
4.27 (26 reviews)

205
students
3 hours
content
Aug 2024
last update
$22.99
regular price
What you will learn
ChatGPTに至るまでのAI史の概要を15分ほどでまとめました。きちんとした理解のもとChatGPTと向き合えるようになります。(セクション1)
ChatGPTが得意なこと、反対に気を付けるべきことについて理解が深まります。copilot,BeingなどChatGPTの話題であわせて登場する類似の用語についても解説しているので、比較しながら理解を深めることができます。音声入力によるChatGPTとの対話の様子を知ることもできます。(セクション2))
ChatGPT x Word365のセクションでは「展示会案内」をテーマに文書生成をしたり、パワポスライド作成マクロのソースを書いてもらいWordの中に実装する方法などを紹介しています。また、ChatGPTでは届かない人が補う必要のある操作スキルについて、紹介していきます。(セクション3))
ChatGPT x Excelのセクションでは、「データ生成」と「パワポスライド作成マクロ」をテーマにChat GPT進めてくれる作業を紹介するほか、簡単なマクロを実装して活用していきます。その他、ChatGPTだけでカバーしきれない範囲の操作スキルについて扱っています。(セクション4)
ChatGPT x PowerPointのセクションでは、ChatGPTにテーブルを作ってもらい、プレゼンテーションを作成していきます。対話型ChatGPTの良さを知ることができます。また、ChatGPTだけではカバーしきれない操作スキルについて少し紹介しています。(セクション5)
Screenshots




5333302
udemy ID
5/18/2023
course created date
6/26/2023
course indexed date
Bot
course submited by