はじめての統計(推定・検定編) ~記述統計から推測統計へ!しっかり9時間、97レクチャーでデータ時代の入場券を手に入れる
データサイエンス時代にまず押さえるべきデータの扱い方・見方を扱った統計講座。データをどう要約し、分かりやすく伝えるのか(記述統計)から、そのデータから母集団について何が言えるのか(推測統計)まで、丁寧に統計的発想を身に付けます
4.41 (1393 reviews)

8,805
students
8.5 hours
content
Oct 2022
last update
$59.99
regular price
What you will learn
統計の基本的な考え方(記述統計、推測統計)を歴史的・思想的・体系的に理解することができる
平均・標準偏差・p値・有意水準などの統計的な表現を怖がらずに理解できるようになり、実務に活かすことができる
「推定」や「検定」のような統計的手法でどのようなことができ、仕事にどう活かしていけるか分かる
業務の中で使っている統計的手法の意味や前提条件などを明確に理解できる
ニュースなどの統計情報に惑わされず、自分で判断することができる
統計の教科書を見たときに「なるほど、ここに書いてあったか!」と気づきを深めることができる
Screenshots




Related Topics
4636604
udemy ID
4/11/2022
course created date
4/15/2022
course indexed date
Bot
course submited by