【Stripe決済実践】Next.jsとSupabaseで動画レッスン販売アプリを作りながらStripeを学ぶ実践講座

ご自身のWebサービスでStripe決済システムを導入してマネタイズしたい方へ。レッスン講座販売アプリを作りながらStripeでサブスク決済システムを構築します。同時にNext.jsとSupabaseのコアな理解も深めることが可能です。
4.52 (59 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Web Development
category
instructor
【Stripe決済実践】Next.jsとSupabaseで動画レッスン販売アプリを作りながらStripeを学ぶ実践講座
651
students
5 hours
content
Apr 2024
last update
$49.99
regular price

What you will learn

Stripe/Nextjs/Supabaseを使って動画講座販売アプリケーション開発ができる

Nextjs14の新バージョンでRSCを考慮したアプリ開発ができる

Nextjs14対応のSupabaseモジュールを使ってユーザーセッション管理ができる

Stripeを使ってサブスクリプション決済機能を実装できる

shadcn/uiでUIライブラリをWebに導入できる

Nextjs14のSSG/SSRについて理解できる

Supabase Table作成の際に外部キー接続の方法が分かる

Supabase CLIを使ってTableデータから型定義を抽出できる

cookiesを利用してユーザーセッションできる

Supabase AuthenticationでGithubのOAuth認証ができる

ユーザー状態を監視してUIコンポーネントの切り替えができる

認証用コードを利用してセッションが確立できる

Supabase Database Functions/Trigger/WebHooksの実装方法が分かる

Stripe顧客ユーザー作成APIが構築できる

Postmanを使ってAPIテストができる

Stripeでサブスクリプション商品が作成できる

SupabaseでRLSポリシー設定ができる

ngrokを利用してローカルサーバーを一時的にパブリック状態にできる

サブスク会員だけが閲覧できるプレミアムコンテンツ設定ができる

Nextjs14でYoutube動画を表示する方法が分かる

非同期処理の直列・並列データフェッチングの違いが理解できる

カードチェックアウト決済の実装ができる

Stripeのカスタマーポータルを作ってAPI呼び出しができる

ユーザー管理ダッシュボードページが作れる

サブスクリプションの登録・変更・キャンセルができる

Vercelを使って本番環境へデプロイができる

cookiesを利用している際のNextjsビルドエラーが回避できる

Screenshots

【Stripe決済実践】Next.jsとSupabaseで動画レッスン販売アプリを作りながらStripeを学ぶ実践講座 - Screenshot_01【Stripe決済実践】Next.jsとSupabaseで動画レッスン販売アプリを作りながらStripeを学ぶ実践講座 - Screenshot_02【Stripe決済実践】Next.jsとSupabaseで動画レッスン販売アプリを作りながらStripeを学ぶ実践講座 - Screenshot_03【Stripe決済実践】Next.jsとSupabaseで動画レッスン販売アプリを作りながらStripeを学ぶ実践講座 - Screenshot_04
5833432
udemy ID
2/21/2024
course created date
4/12/2024
course indexed date
Bot
course submited by